毛穴の汚れの原因

3月も終わりに差し掛かり、少しずつ春の陽気に近づいてきましたね。

先日もお話ししましたが、春になると花粉症や黄砂など様々な物質が飛んでおり、肌にも影響を及ぼします。

適切なケアをしなければ、毛穴が詰まってしまったり、黒ずみができてしまったりしまうでしょう。

 

今日は毛穴の汚れの原因とそのケア方法について解説します。

 

毛穴の汚れの原因

毛穴の悩みは多く人が直面する肌の問題でキチンと対応しなければなりません。その為にはまずなぜ毛穴の汚れの原因を理解した上で、行動していく必要があります。

毛穴の汚れがあるということは毛穴に何かが詰まっている状態だということです。

それではなぜ毛穴が詰まるのでしょうか。 いくつか例をご紹介します。

 

加齢による影響

歳を取るにつれてどうしても肌にたるみが出てしまいます。それに伴い毛穴が開くことがあります。

毛穴が広がってしまうと肌によって有害なものが詰まりやすくなります。

例えば、皮脂であったり、メイクの落とし残りが詰まってしまい、角栓の発生に繋がってしまい、それが黒ずみの原因になり得ます。

 

お肌のターンオーバー

肌にはターンオーバーという言葉があり、これは肌の生まれ変わりのことを指します。

普通に生活しているだけでも、常に新しい肌を作ろうとしています。

その新しい肌を作る過程で古い角質が肌が剥がれ落ちるのですが、それがしっかり洗顔等しなければ毛穴に残ってしまい毛穴のつまりに繋がってしまいます。

 

毛穴の汚れのケア方法

それではどうやってそういった毛穴のつまりをケアできるのでしょうか。

 

毛穴の汚れのケア方法ですが、基本的には肌を清潔に保つというのが大原則です。特に鼻の毛穴の汚れは目立つので、簡単な鼻の毛穴のケア方法をご紹介します。

皆さんは洗顔をしていると思いますが、実は洗顔をするの前に温かいタオルで肌を温めてから洗顔をすると効果が増すのです。

清潔なタオルを用意して頂き、それにお湯をかけて頂き絞ったタオルでしばらく顔に載せましょう。

そうするだけで、毛穴がじわじわと開いてくるので、その後洗顔をするとしっかりと汚れを落とすことができます。

洗顔は強くゴシゴシ洗うのではなく、優しく丁寧にすること、加えてお湯が暑すぎると肌が傷ついてしまうので、35度前後のぬるま湯でしっかり時間をかけて洗い流してください。

洗い残しも角栓の原因となることもあります。

また仮に毛穴の詰まりを見つけたとしても、爪で擦ってみたり、ピンセットなどで取りだそうとしないでください。

むしろ肌を傷つけてしまい、余計に汚れが詰まりやすくなってしまいます。毛穴パックも同様で使いすぎると肌を気付付けてしまうので、使用頻度には注意しましょう。

 

今回は肌の汚れの原因についてお話ししました。

意外とお肌のケアのつもりでやっていることが、逆に肌の汚れに繋がることもあるので気を付けた方が良さそうですね。

 

 

関連記事

  1. 目が疲れる原因

  2. 枕の汚れがお肌のトラブルの元?

  3. 雨の日のヘアケア

  4. クレンジングの正しいやり方

  5. 二の腕の悩み解消!その原因と効果的な改善方法

  6. 夏の快眠方法 | 冷房と適切な温度